フランツ・カフカ 城 (16〜20章)


 Kはこうしたすべてを好奇心からだけではなく、深い関心をもってながめていた。彼はほとんどこうしたやりとりのまっただなかにいる気がして、あっちこっちをながめ、――適当な距離を置いてではあったが――従僕たちのあとをついて歩き、彼らの分配の仕事をながめていた。従僕たちはむろんしばしばきびしい目つきで、頭をたれ、唇をそっくり返して、彼のほうを振り返って見るのだった。分配の仕事は、前へ進めば進むほど、いよいよ円滑にいかなくなり、リストがぴったりと合わなかったり、あるいは書類が従僕にはどうもよくは区別できなかったり、あるいは部屋部屋の人びとが別の理由から文句をつけたりするのだった。ともかく、かなりな数の分配した書類を取り返すということも起った。すると車は引き返し、書類の返却に関してドアのすきま越しに談判が行われた。談判はすでにひどく面倒だった。その上、これはしょっちゅう起こるのだったが、問題が返却ということになると、ほかならぬさっきはきわめてさかんに動いていたドアが、今度は容赦(ようしゃ)なくぴたりと閉じられ、まるでそんなことはもう全然聞きたくはないというようであった。それからやっと、ほんとうの面倒が始まる。書類を要求する権利があると思いこんでいる者は、自分の部屋のなかで大さわぎして、手をたたいたり、足を踏みならしたりして、ドアのすきま越しにくり返し一定の書類番号を廊下へ向って叫ぶのだった。従僕の一人はいらだっている者たちをなだめるのにかかりきりになり、もう一方の従僕は閉ざされたドアの前で返却してもらうために闘っていた。二人ともひどい目にあっていた。いらだっている者は、なだめられるとしばしばいっそういらだち、従僕のむなしい言葉に耳を貸すことがもう全然できない。慰めなんか欲しくはなく、書類が欲しいのだ。そんな人びとの一人が一度は上のすきまから洗面器一杯の水を従僕に浴びせかけた。もう一方の、身分が高いほうらしい従僕は、もっとずっとひどい目にあった。およそ当該の人が談判に入るとなると、具体的な話合いが行われることになり、その話合いでは従僕はリストを、その人のほうはさまざまなメモと書類そのものとを引合いに出す。その書類は彼が返却しなければならないものだが、今のところしっかりと手ににぎっているため、その書類の片はじさえ従僕のむさぼるような眼にほとんど見えないくらいなのだ。そうなると従僕のほうも、少し傾いている廊下をいつでもひとりでに少しばかりすべっていっている車のところへ走っていかなければならなかったり、あるいは書類を要求している人のところへいき、そこでこれまでの書類の持主の抗議にかわって新しい反対の抗議を聞かなければならなかった。そんな談判はひどく長くつづくのだが、ときどきは話合いがつき、ただ書類の取りちがえがあっただけなので、部屋の人のほうが書類の一部をさし出したり、別な書類をその埋合せとして受け取ったりするのだった。しかしまた、従僕の証明によって窮地に追いこまれたのであれ、たえまのない交渉に疲れてしまったのであれ、要求された書類をすぐさまあきらめなければならないということも起った。ところが、そうなると書類を従僕に渡さないで、突然決心して廊下に遠く投げ出すのだった。そのために、結び紐(ひも)がとけ、紙片が飛び散り、従僕たちはすべてをふたたび整理するために大いに骨を折らなければならなかった。しかし、こんなことはみな、従僕が返却を頼んでいるのに返事をもらえないときに比べると、まだしも比較的事は簡単だった。返事がもらえないとなると、閉ざされたドアの前に立ち、頼んだり誓ったりし、自分のリストを引用したり、規定を引合いに出すのだが、いっさいがむだで、部屋からは物音一つ聞こえてこない。許可なしで部屋へ入るという権利は従僕にはないらしかった。そして、この優秀な従僕もときどきは自制心を失ってしまい、自分の車のところへいき、書類の上に腰を下ろし、額の汗をぬぐい、しばらくのあいだは途方にくれて足をぶらぶらさせているよりほかに全然何もしようとしなかった。まわりの人びとのそうした様子に対する関心はきわめて大きく、いたるところでささやきの声が聞こえ、ほとんどどのドアも静かではなかった。上の壁が切れたところでは、奇妙なふうに布でほとんどすっかり覆面し、その上ほんのしばらくでも落ちついて自分の場所にとどまっていない顔がいくつも並んで、いっさいのなりゆきを眼で追っているのだった。こんなさわぎの最中にKは、ビュルゲルの部屋がそのあいだじゅう閉ざされたままであり、二人の従僕は廊下のこの部分をすでに通り過ぎているのに、ビュルゲルには書類が一つも配分されなかった、ということに気づいた。おそらくビュルゲルはまだ眠っているのであろう。といってもこのさわぎのなかでそんなふうに眠っているとは、きわめて健康な眠りを意味するはずだ。しかし、彼はなぜ書類をもらわないのだろう。ほんのわずかな部屋、しかもおそらく人のいない部屋だけが、こんなふうにして通り過ぎられてしまったのだった。それに反して、エルランガーの部屋にはすでに新しい、とくにさわがしい客が入っていた。エルランガーはこの客によって夜のうちに明らかに追い立てられてしまったにちがいなかった。そんなことはエルランガーの冷たくてこまかい人柄にはほとんどふさわしくないことだったが、彼がドアのしきいのところでKを待ちかまえていたということは、そのことを暗示するものだった。



この本を、全文縦書きブラウザで読むにはこちらをクリックしてください。
【明かりの本】のトップページはこちら

 
 
 
以下の「読んだボタン」を押してツイッターやFacebookを本棚がわりに使えます。
ボタンを押すと、友人にこの本をシェアできます。
↓↓↓ 

Facebook Twitter Email
facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">